【この日は何の日(関西編)】8月1日
2015年7月31日付け
【8月1日の国内の主な出来事】 ★印は関西にも関係のある出来事
1881年/華族などが参加して私立鉄道「日本鉄道」の創立が決定。
1912年/日本初の労働組合・友愛会が発足。
★1924年/兵庫県西宮市に甲子園球場が完成。この年の干支に因んで命名。
1946年/日本労働組合総同盟結成。
1950年/小田急が新宿~箱根直通の「ロマンスカー」を運行。
1951年/戦後初の国内民間航空会社・日本航空設立。
1952年/電気通信省を廃止し日本電信電話公社が発足。
1953年/公衆電話の基本料金が5円から10円に値上げ。
1954年/「外国為替銀行法」により東京銀行が外国為替専門銀行となる。
1960年/東京・山谷のドヤ街の住民3千人が交番を襲撃。13人を検挙。
★1961年/第1次釜ヶ崎暴動。大阪・釜ヶ崎で住民2千人が警官隊と衝突。
1966年/第1次佐藤榮作第2次改造内閣が発足。
1969年/箱根に彫刻の森美術館が完成。
1973年/鉄道弘済会売店が「キヨスク」に改称。
1979年/国鉄山口線・小郡~津和野で、国鉄初の蒸気機関車の動態保存運転となる
「SLやまぐち号」の運転を開始。
2000年/新五百円硬貨発行。
2002年/1997年から運転を休止していた青森県の南部縦貫鉄道が廃止。
2007年/体調不良で巡業欠席を申し出た後に母国モンゴルでサッカーをしていたことが報じられた
横綱朝青龍が、謹慎処分を受ける。
※甲子園球場
1922年10月30日阪神電鉄の甲子園開発が、兵庫県から武庫川の支流であった
申川(さるがわ)の廃川敷地を買収し、本線の上手を住宅経営地「下手」を
スポーツセンターと遊園地にする構想から始まった。
すでに当時、鳴尾にグラウンドがあり、全国中等学校野球大会を
1917年8月の第3回大会から開催していたが、野球熱が高まるにつれ、
観客を収容しきれない状態となってきて、大きな野球場を希望する声が高まり、
甲子園開発構想の一環として球場建設の英断を下した。
甲子園球場が完成したのは、1924年大正13年8月1日。
この年は、奇しくも、十干・十二支のそれぞれ最初の
「甲(きのえ)」と「子(ね)」が60年ぶりに出合う年だった。
縁起のよいこの年にちなんで、この付近一帯を「甲子園」と、
また野球場を「甲子園球場」と名付けられた。
【市町村の誕生】
1938年/京都府舞鶴市
1938年/京都府東舞鶴市(1943年に舞鶴市と合併し消滅)
1947年/大阪府枚方市
1950年/京都府綾部市
1954年/兵庫県川西市
1963年/大阪府門真市
【その他、8月1日の記念日】
●水の日
国土庁(現在の国土交通省)が1977年に制定。
1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、
その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日とした。
●肺の日
日本呼吸器学会が1999年に制定し2000(平成12)年から実施。
八(は)一(い)で「はい」(肺)の語呂合せ。
●麻雀の日
全国麻雀業組合総連合会が制定。
八(は)一(い)で「パイ」(牌)の語呂合せ。
●パインの日
沖縄県・農林水産省などが制定。
八(は)一(い)で「パイン」の語呂合せ。
●島の日
日本で一番離島の数が多い長崎県が制定。
八(は)と、1をI(アイ)に見立てて「ハッピーアイランド」の語呂合せ。
●花火の日
1948年に戦中に禁止されていた花火が解禁された日、
1955年に、東京の花火問屋で大規模な爆発事故があった日であり、
世界一の花火大会とも言われる「教祖祭PL花火芸術」の行われる日であることから。
●八朔,田の実の節句
8月1日は、八月朔日を略して「八朔」と呼ばれている。
元々は旧暦八月の行事で、その年の新しい穀物を取入れたり、
贈答をしたりして祝う日だった。明治以降は新暦でも行われるようになった。
【8月1日が誕生日で関西出身の有名人、または縁のある有名人】
1943年/田村正和 京都府出身
(俳優)
1952年/魚住裕一郎 和歌山県出身
(公明党の参議院議員)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する
「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/
「A関西ニュース」のブログに皆様からお便りいただければ、ご掲載いたします。
もちろん、無料です。
ただし、「役立つ、お得、口コミになる」を基準があります。
※投資・金儲け話・風俗関係は、残念ながら、初めからお断りします。
※オープン告知の場合前後3ヶ月間に限ります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お申し込みはこちら≪掲示板≫から
http://a-ad.bbs.fc2.com/
または、写真画像(複数)付きの場合は、下記メールアドレスにお送りください。
aaa@a-ad.net「A関西ニュース編集部係り」まで
------------------------------------------
[A関西ニュース」の関西地区記者募集中(ボランティア)です.
お申し込みはaaa@a-ad.net または 06-6681-0456 ア・アド・エージェンシー内A関西ニュース編集部
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【8月1日の国内の主な出来事】 ★印は関西にも関係のある出来事
1881年/華族などが参加して私立鉄道「日本鉄道」の創立が決定。
1912年/日本初の労働組合・友愛会が発足。
★1924年/兵庫県西宮市に甲子園球場が完成。この年の干支に因んで命名。
1946年/日本労働組合総同盟結成。
1950年/小田急が新宿~箱根直通の「ロマンスカー」を運行。
1951年/戦後初の国内民間航空会社・日本航空設立。
1952年/電気通信省を廃止し日本電信電話公社が発足。
1953年/公衆電話の基本料金が5円から10円に値上げ。
1954年/「外国為替銀行法」により東京銀行が外国為替専門銀行となる。
1960年/東京・山谷のドヤ街の住民3千人が交番を襲撃。13人を検挙。
★1961年/第1次釜ヶ崎暴動。大阪・釜ヶ崎で住民2千人が警官隊と衝突。
1966年/第1次佐藤榮作第2次改造内閣が発足。
1969年/箱根に彫刻の森美術館が完成。
1973年/鉄道弘済会売店が「キヨスク」に改称。
1979年/国鉄山口線・小郡~津和野で、国鉄初の蒸気機関車の動態保存運転となる
「SLやまぐち号」の運転を開始。
2000年/新五百円硬貨発行。
2002年/1997年から運転を休止していた青森県の南部縦貫鉄道が廃止。
2007年/体調不良で巡業欠席を申し出た後に母国モンゴルでサッカーをしていたことが報じられた
横綱朝青龍が、謹慎処分を受ける。
※甲子園球場
1922年10月30日阪神電鉄の甲子園開発が、兵庫県から武庫川の支流であった
申川(さるがわ)の廃川敷地を買収し、本線の上手を住宅経営地「下手」を
スポーツセンターと遊園地にする構想から始まった。
すでに当時、鳴尾にグラウンドがあり、全国中等学校野球大会を
1917年8月の第3回大会から開催していたが、野球熱が高まるにつれ、
観客を収容しきれない状態となってきて、大きな野球場を希望する声が高まり、
甲子園開発構想の一環として球場建設の英断を下した。
甲子園球場が完成したのは、1924年大正13年8月1日。
この年は、奇しくも、十干・十二支のそれぞれ最初の
「甲(きのえ)」と「子(ね)」が60年ぶりに出合う年だった。
縁起のよいこの年にちなんで、この付近一帯を「甲子園」と、
また野球場を「甲子園球場」と名付けられた。
【市町村の誕生】
1938年/京都府舞鶴市
1938年/京都府東舞鶴市(1943年に舞鶴市と合併し消滅)
1947年/大阪府枚方市
1950年/京都府綾部市
1954年/兵庫県川西市
1963年/大阪府門真市
【その他、8月1日の記念日】
●水の日
国土庁(現在の国土交通省)が1977年に制定。
1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、
その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日とした。
●肺の日
日本呼吸器学会が1999年に制定し2000(平成12)年から実施。
八(は)一(い)で「はい」(肺)の語呂合せ。
●麻雀の日
全国麻雀業組合総連合会が制定。
八(は)一(い)で「パイ」(牌)の語呂合せ。
●パインの日
沖縄県・農林水産省などが制定。
八(は)一(い)で「パイン」の語呂合せ。
●島の日
日本で一番離島の数が多い長崎県が制定。
八(は)と、1をI(アイ)に見立てて「ハッピーアイランド」の語呂合せ。
●花火の日
1948年に戦中に禁止されていた花火が解禁された日、
1955年に、東京の花火問屋で大規模な爆発事故があった日であり、
世界一の花火大会とも言われる「教祖祭PL花火芸術」の行われる日であることから。
●八朔,田の実の節句
8月1日は、八月朔日を略して「八朔」と呼ばれている。
元々は旧暦八月の行事で、その年の新しい穀物を取入れたり、
贈答をしたりして祝う日だった。明治以降は新暦でも行われるようになった。
【8月1日が誕生日で関西出身の有名人、または縁のある有名人】
1943年/田村正和 京都府出身
(俳優)
1952年/魚住裕一郎 和歌山県出身
(公明党の参議院議員)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カテゴリーは、右側にありますが、もう少し細かいカテゴリーを
見たい場合、1度カテゴリーのどこでもクリックしたら、
もっと細かいカテゴリーが見れます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

A関西ニュース(京阪神地区大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重県)の
オープン、キャンペーン、イベント・お得情報を無料で告知する
「A関西ニュース」関西パブリシティニュースサイトhttp://pubnews.at.webry.info/
「A関西ニュース」のブログに皆様からお便りいただければ、ご掲載いたします。
もちろん、無料です。
ただし、「役立つ、お得、口コミになる」を基準があります。
※投資・金儲け話・風俗関係は、残念ながら、初めからお断りします。
※オープン告知の場合前後3ヶ月間に限ります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お申し込みはこちら≪掲示板≫から
http://a-ad.bbs.fc2.com/
または、写真画像(複数)付きの場合は、下記メールアドレスにお送りください。
aaa@a-ad.net「A関西ニュース編集部係り」まで
------------------------------------------
[A関西ニュース」の関西地区記者募集中(ボランティア)です.
お申し込みはaaa@a-ad.net または 06-6681-0456 ア・アド・エージェンシー内A関西ニュース編集部
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事へのコメント