阪急梅田百貨店「春の北海道物産大会」 2018年4月8日付け 約70店の自慢の北海道グルメが阪急梅田に集結! 海鮮をたっぷりと使った弁当から寿司、ラーメン、 スイーツまで、北海道を知り尽くした バイヤー厳選の人気店のこだわりメニューが 続々登場する。 会場/阪急うめだ本店 9階催場 開催期間/4月11日(水)~17日(火) 時間/10:00~… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月08日 続きを読むread more
阪急うめだ本店「第6回阪急パンフェア」 2018年3月24日付け 約100ブランドのパンが阪急梅田に大集合! 今回は、一流フレンチシェフや人気パティシエが 手がけるベーカリーのほか、人気のクリームパンが 30種類以上登場。 ご当地パンを集めた「セレクトマルシェ」にも注目! 会場/阪急うめだ本店 9階催場 開催期間/3月28日~4月3日(火) 開… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月24日 続きを読むread more
おいしい食パン食べ比べ”東梅田地下”神戸屋東梅田店角型4枚切り227円(税込) おいしい食パン食べ比べ 2018年3月23日 神戸屋は梅田に西梅田、阪神梅田駅、東梅田店があります。 パン専門店なのかメーカー店なのか迷うところです。 梅田はほぼ知る限り尽くしてしまいました。 で神戸屋東梅田店になりました。 もちろんそこで焼いていません。 角型4枚切り227円(税込)9,7点 スーパーで売っ… トラックバック:1 コメント:0 2018年03月23日 続きを読むread more
阪神百貨店(東館)2018年春オープンって何月? 2018年3月22日付け 阪神百貨店東館が2018年春オープンとありましたが、どう考えても無理で 5月6日か7日ぐらいが、きっと目あすだと思います。 そうなると西館の閉店セールは4月ゴールデンウイークになるのではと、誰にも取材せずに勝手考えています。 曽根崎警察ビル前から 市道の上を連結 2階外側に回廊 … トラックバック:1 コメント:0 2018年03月22日 続きを読むread more
阪神梅田百貨店「ガールズアートコレクション~微笑みの贈り物~」 2018年3月20日付け 北海道から九州まで、前期後期あわせて 47名のアーティストが阪神梅田に集結。 普段は原画などを販売しないアーティストの 作品も含めて、約1000点の原画や複製画が展示販売。 それぞれの作家のグッズもあわせて販売。 全ての作家が前後期3日間ずつにわかれて終日在廊。 多くの作家さんと一堂に会えるま… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月20日 続きを読むread more
ルクア大阪地下2階に新しい食のエリア「LUCUA FOOD HALL」が4月1日オープン! 2018年3月19日付け 昨年12月19日にオープンした ルクア大阪の「バルチカ」拡大オープンに続き、 ヨーロッパで発祥でアメリカでも人気のフードスポット 「フードホール」をベースとした、新しい食のエリア 「LUCUA FOOD HALL」が4月1日(日)にグランドオープン! スーパーマーケットでもない、デパ地下でも… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月19日 続きを読むread more
阪神梅田本店「阪神の北陸4県 味くらべ」 2018年3月12日付け 北陸のうまいものと地酒を味わえる 阪神梅田恒例のグルメイベント。 福井、石川、富山、新潟、北陸4県の お馴染みの味から各県自慢の味まで、 地元で愛されている約60店が集結するほか、 新鮮な海の幸や人気のソウルフード、 さらに新潟の銘酒を一杯から楽しめる 日本酒バーも登場。 会場/阪神梅… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月12日 続きを読むread more
見て触れて嗅いで五感で“毒”を感じる「もうどく展2」 2018年3月4日付け 去年大好評だった「もうどく展」の第2弾「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」が、梅田HEP FIVE(ヘップファイブ)のヘップホールで3月17日から開催されるんですって。 第2弾となる今回は、展示物を一新し「防御するための毒を持つ生物」「毒を利活用する生物」「死亡例のある生物」の3つのコンセプトを… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月04日 続きを読むread more
阪神梅田百貨店「スモールアニマルと森のいきもの展2018」 2018年2月22日付け 毎年大好評の阪神梅田の「スモールアニマル展」。 今回は、ハムスターやハリネズミなど 小さくてかわいい動物に森のいきものを新たに加え、 幅広いジャンルでフィギュアやアクセサリー、 イラストなど多彩な作品が展示即売。 会場/阪神梅田百貨店 8階催場 開催期間/2月28日(水)~3月6日(火)… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月22日 続きを読むread more
クルーズフェスティバル大阪 2018 2018年2月17日付け 世界の船会社が集まりそれぞれの魅力を届ける、 関西初のクルーズの祭典「クルーズフェスティバル2018」。 豪華景品が当たる抽選会や、 世界一周ロングクルーズコーナー等もあり、 また、各船会社によるプレゼンテーションや ブースも登場。 VRでクルーズ体験、人気添乗員による クルーズ相談など、様… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月17日 続きを読むread more
阪急梅田百貨店「春の九州物産大会」 2018年2月16日付け 西郷隆盛ゆかりの地「指宿(いぶすき)」の 「TAKETORA」薩摩とんこつラーメンや、 西郷が名付けたと言われている霧島の 「薩摩菓子処 とらや」角まんじゅうなど、 美味約70店が集合! 薩摩切子や薩摩焼など約20店も登場。 会場/阪急梅田百貨店 9階催場 開催期間/2月21日(水)~2… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月16日 続きを読むread more
ラーメン 梅田「博多一幸舎 エキマルシェ大阪店」 2018年2月15日付け JR大阪駅のエキマルシェにあるお店。 店内には、エキマルシェ内からは入れず バスターミナルに面しており外から入る。 全国展開しており、関西にはこの店と 西宮と京都の3店舗あるチェーン店。 ラーメンメニューは、豚骨味のみだったので 基本となる「ラーメン」を注文。 独特の豚骨の匂いと細い麺、… トラックバック:1 コメント:0 2018年02月15日 続きを読むread more
阪神梅田百貨店「第27回全国質流れ品大バザール」 2018年2月10日付け 阪神梅田恒例の「全国質流れ品大バザール」。 阪神梅田本店史上最多の15万点を奉仕する。 専門家の目でセレクトした百貨店ならではの品質。 有名ブランド品をスペシャル価格で手に入れるチャンス。 ブランドバッグや時計、小物など あらゆる良品をすべて現品限りで大放出! 会場/阪神梅田百貨店 8階催場 … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月10日 続きを読むread more
ラーメン 梅田「つけ麺 上方屋 五郎ヱ門」 2018年2月8日付け 阪急梅田駅近くの新梅田食道街にあるお店。 カウンター5席のみの小さなお店。 昔は福島区に店があったらしい。 注文したのは「豚骨つけ麺」。 スープは、豚骨と醤油のつけ汁で 博多系の豚骨スープに似ているが 醤油の塩辛さが若干強め。 「カレーつけ麺」というのが人気らしいので 次行く機会があ… トラックバック:1 コメント:0 2018年02月08日 続きを読むread more
真冬のチューリップ祭 2018年2月3日付け 色とりどりのアイスチューリップ2万本が 咲きほこる「真冬のチューリップ祭」。 通常、春先に咲くチューリップの花が、2月から観賞できる。 特殊な方法で球根を冷蔵し、冬に咲くように開花時期を調整した 色鮮やかなアイスチューリップ約2万本が 都会の真ん中にあるガーデンを美しく彩る。 会場/うめきたガー… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月03日 続きを読むread more
阪神梅田百貨店「第12回 京阪神Zakkaマルシェ」 2018年2月2日付け 京都・大阪・神戸の雑貨屋さんなど19店が 素敵なアイテムを携えて阪神梅田に大集合! 今回は、人気ショップ同士のスペシャルなコラボも実現。 期間中「Zakkaマルシェ」会場内にて、 1レシート税込3000円以上の購入で 各日先着70名に、かわいいオリジナルハンカチをプレゼント。 会場/阪神梅田百貨… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月02日 続きを読むread more
ワンコインランチ”梅田「大阪駅前第1ビル。第2ビル、第3ビル、第4ビル」”38店まとめ ワンコインランチ 大阪駅前第1ビル・大阪駅前第2ビル・大阪駅前第3ビル・大阪駅前第4ビルまとめ 大阪駅前第1ビル 大阪駅前第1ビル1F ★ 大阪駅前第1ビル1F 「屯舎」 海鮮丼500円赤だし付き税込み※2016年11月18日現在ネギトロ丼が500円(税込)になっています。 http://pubne… トラックバック:14 コメント:0 2018年01月31日 続きを読むread more
ワン・ワールド・フェスティバル 2018年1月30日付け ワン・ワールド・フェスティバル 西日本最大級の国際協力のお祭り「ワン・ワールド・フェスティバル」が、北区民センター、扇町公園、カンテレ扇町スクエアで開催されます。 関西の主要NGOやNPO、ODA実施機関、国連機関、教育機関、企業などが一堂に会し、パネルディスカッションや講演会などが行われます。 民… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月30日 続きを読むread more
露天神社(お初天神) 節分祭 2018年1月29日付け 露天神社(お初天神) 節分祭 露天神社参集殿にて追儺式(豆まき)が執り行われます。 午後4時30分頃からぜんざい、うどん、御神酒がふるまわれ、提灯が赤々と灯る境内は多数の参詣者で賑わいます。 地車囃子の奉奏の後、午後6時から地元有力者による福豆撒与があり、年男、年女であれば一般の方も参加できます(有… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月29日 続きを読むread more
梅田地下街での脱出ゲーム「ホワイトシティ迷宮からの脱出」が開催決定 2018年1月25日付け その広さと構造の複雑さから「迷宮」や「ダンジョン」と 呼ばれる大阪・梅田の地下街を舞台にした、 脱出ゲーム「ホワイトシティ迷宮からの脱出」が 3月10日に開催決定! 梅田の地下街は、JR大阪駅、阪急梅田駅、 阪神梅田駅、地下鉄御堂筋線梅田駅・谷町線東梅田駅の 5つの駅が集まるエリアで、 … トラックバック:0 コメント:0 2018年01月25日 続きを読むread more
美味しいものが大好きなら見逃せない「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」 2018年1月20日付け 北海道から九州まで、全国の有名駅弁が約260種類も大集合しちゃう「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」が、1月24日から大阪の阪神梅田本店で開催されるんですって。 会場では、人気&定番駅弁はもちろん、新作実演駅弁が10種類以上も登場するそうで駅弁好きなら絶対に行かなきゃねぇ。 駅弁だけでなく、全国の美味… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月20日 続きを読むread more
阪神梅田百貨店 「Things Botanical~ヴィンテージ雑貨とグリーンのあるくらし。~」 2018年1月15日付け 植物、雑貨、家具、アパレルなど、名だたる専門店が集結し、 さまざまなスタイルを表現する特別展示会。 暮らしの中のボタニカルスタイルを提案。 特設ブースでは有名ブロガーでベランダガーデニングクリエイターの RIKAさんによるベランダガーデニングのスタイリングも登場。 植物と雑貨の組み合わせが毎日に… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月15日 続きを読むread more
阪急うめだ本店「旨し、美し。 金沢・加賀・能登展」 2018年1月14日付け 金沢を代表する絶品グルメが阪急梅田に大集合! 今回は進化する老舗、話題のニューウェーブなど 82店が大スケールで展開。 老舗料亭の弁当や近江市場の人気店の海鮮丼、 ひがし茶屋街の寿司の銘店からスイーツまで、 美食の宝庫と言われる金沢自慢のグルメが続々登場する。 金沢の伝統工芸品なども登場。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年01月14日 続きを読むread more
大丸梅田店「Roots of Kawaii 内藤ルネ展 ~たくさんの愛と夢をこめて~」 2018年1月7日付け 1950~60年代に日本の少女文化をリードし、 今なお愛され続けているイラストレーター内藤ルネの展覧会。 未公開作品や復刻原画など約100点の作品から、 愛と夢にあふれた「Kawaii」の世界に迫る。 また内藤ルネの貴重な原画を数量限定にて特別販売。 会場/大丸梅田店 大丸ミュージアム 開催… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月07日 続きを読むread more
阪神梅田百貨店「阪神の食品ジャンボ大市」 2018年1月6日付け 阪神梅田毎年恒例のお買得品&ギフト解体品が大集結する催し。 米、油、調味料、乾物などのストックできる食料品や、 冷凍食品や缶詰、チーズ、カレー、コーヒーなど お買い得品からギフト解体品まで阪神ならでは品揃え! 日替り奉仕品にも注目! 会場/阪神梅田百貨店 8階催場 開催期間/1月10日(水)… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月06日 続きを読むread more
ラーメン 梅田「らーめんあらうま堂 梅田一番街店」 2017年12月27日付け 阪急梅田駅下車すぐの梅田一番街にあるお店。 桜橋にも店舗がある。 注文したのは「あらうまらーめん」。 メニューには「すっきりしょうゆ味」と書かれていたが、 スープは豚骨の味が強かった。 卓上には粗引き黒胡椒、食べるラー油などがあり お好みでアレンジ可能。 メンマとキムチはセルフで食べ放… トラックバック:1 コメント:0 2017年12月27日 続きを読むread more
阪神梅田百貨店 「第21回時代もの道具市」 2017年12月25日付け 毎回好評の阪神梅田の「時代もの道具市」。 人気インスタグラマーのamelaboさんをお手本に 気軽に気楽にこっとうライフを楽しもう! 会場にはamelaboさんがセレクトした 「こっとう女子のためのコーナー」も登場。 楽しく選んで、組み合わせて、毎日の暮らしをセンスアップ! 会場/阪神梅田百… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月25日 続きを読むread more
ワンコイン・以下ランチ”梅田阪急東通りどんつき”餃子工房ちびすけ日替わり500円(税込) 2016年12月21日 阪急東通りの東エンドにあります。梅田と言えば梅田なんですが、神山町交差点に近いところにあります。 餃子工房ちびすけ梅田総本店とあるんですが、前を通りかかった時親子丼+ラーメン500円(税込)の立て看板と見本があり、きっとサンライズタウンビルの1F奥にあると思い込んでいました。 ところが、その奥の店は、「… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月21日 続きを読むread more
阪急うめだ本店 「誕生15周年記念 くまのがっこう展」 2017年12月21日付け 子供向け絵本シリーズ「くまのがっこう」の展示会。 最新作「ジャッキーのしあわせ」を含むシリーズ15作品から、 選りすぐりの絵本原画約200点を展示。 ラフスケッチやコンセプトブックのほか、 今回のために描き下ろした原画や映像も公開。 9階のアートステージでは、グッズの販売も行う。 会場/阪急… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月21日 続きを読むread more
阪神梅田百貨店 「2017年度 新聞・通信・テレビ・ニュース報道展」 2017年12月18日付け 関西写真記者協会所属のカメラマンの1年間の集大成として、 今年中に放映された放送ニュース、紙面掲載された新聞写真から 選考された作品を上映・展示し「この1年」を振り返る報道展。 歳末に「この一年」を振り返る師走恒例の報道カメラマンによる 写真、映像作品展として毎回好評を得ている。 会場/阪神梅… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月18日 続きを読むread more